ふぉふぉふぉ!パチンコ・スロット打ってますか??
新台は打ちましたか??
安藤店長です♪
この10月は新台導入RUSH!!
「P牙狼」「Pエヴァ決戦」「P乙女6」「P源さん」に「S吉宗」と今後の稼働頭になるような機械が目白押し。
そんな中、安藤店長は12月の機械選定で大忙し(汗)
もう何機種見たかわからない…スペックが頭に入ってこないレベル(涙)
そんな中12月の主軸になる「P北斗無双3」。
さすがのサミー様。筐体の異物は別として…演出クオリティはずば抜けてます。
この10月の機械と12月の機械。共通して良いと言えるのは「楽曲の使い方」だと感じています。
そこで緊急企画!!
「楽曲使用センスの高いメーカー様ランキング♪ 業界人編」をアンケート調査致しました。安藤店長のスタッフ、グループ店数店の役職者、近隣店舗の法人様数社、販社・メーカー様数人にアンケートを実施!!
パチンコ・スロットで分けてランキング形式で発表♪今回はパチンコ編!!
POT読者のユーザー様と意見が合うか、是非ランキングを読む前にご自身のランキングをつけてみてくださいね♪
ちなみに男女比は1:1にしました!!
では発表ぉぉぉ!!!
パチンコ楽曲センス第3位
京楽産業.様(グループ会社含む)
言わずもがな、仮面ライダーが絶好調の京楽様!!
今後は、「甘まどマギ」「冬ソナ」と新台投入加速♪
投票コメント
・コンテンツをそもそも上手く使えるメーカー(20代グループ店役職者)
・AKBをはじめ過去には美空ひばりと歌手も多用するメーカー(40代営業マン)
・AKBのおかげでカラオケレパートリー増えました(30代女性スタッフ)
・楽曲選択可能数が一番多いメーカー様じゃないかな?(40代近隣店副店長)
映像美と筐体のインパクトに楽曲使用センス♪
私も40代営業マンさんと同じく「美空ひばりさん」のイメージ。
あとは名機「チェッカーズ」と「玉ちゃんファイト」ねw
是非ググってみてください♪
近く導入の「ぱちんこ劇場版 魔法少女まどか☆マギカ(甘デジ)」でも数多くの名曲が聴ける♪Kalafina・ClariSが歌う名曲がホールに再び!!
パチンコ楽曲センス第2位
SANKYO様(グループ会社含む)
こちらもコンテンツ使用力抜群のSANKYO様!!
シンフォギアをはじめ数多くのアーティストを題材とした機種を世に排出してますからねぇ♪平成のW歌姫「浜崎あゆみさん」「倖田來未さん」や「AAA」までもがパチンコになったのは衝撃でした。
投票コメント
・シンフォギアでアニメにどっぷりつかりました。(20代女性パートさん)
・音モノといえば三共!!(安藤店長店 副店長)
・ファフナーの曲を聴くとテンション上がる!!(20代カフェスタッフ)
・倖田來未さんが好きすぎて実機買いました。(近隣店30代女性幹部)
・やはりガンダム世代には森口博子さんははずせない(40代グループ店主任)
11月には神速出玉の「ゴルゴ13」が12月には湘南乃風が歌う「タイガーマスクW」とこちらも新台提供が加速する三共様。
個人的には「フィーバークィーン」の大当たり中の曲が頭から離れなくなりますw
あとアクエリオンかなぁ。初代から打ってますが神曲満載ですね♪
栄えある第1位の発表…の前にアンケートで惜しくもノミネートされなかった中で「マニアック」な音についてw
業界人ならではの答えも!!
・ニューギン様 ラムクリアの音がセンス抜群
確かに!!これはスタッフしか聞けませんね。爽やかないい音楽です♪
・ニューギン様 花の慶次のキセル音と待機中PUSH押しての扇子の音
インパクト抜群のキセルの音。ついつい見てしまいます。
・三洋様 海物語のデジタル回転時の音が好き
昔、テレビでα波かβ波が出るとかなんとか特集していましたね。海ユーザーにはたまらないのでしょうか。
・サンセイ様 牙狼の曲は神曲。あと「スイッチ オン サンセイ」の音が好き。
業界人が集まるカラオケでは牙狼は外せませんね。必ず誰か歌う。ラウンド消化後のタイトル音は記憶に残ります。
番外編はこのくらいにして…
栄えある第1位の発表ぉぉぉ♪
パチンコ楽曲センス第1位
サミー様!!おめでとうございます♪
今を時めくアーティストを使うセンス抜群なメーカー様。効果音にも大いなるこだわりをもってらっしゃるメーカー様です。
12月の主軸「北斗無双3」でもあのBisHの曲が!!完全オリジナル楽曲との話も!!
いやぁお〇のかけるところが凄すぎるw
投票コメント
・VAMPS My firstに続きBisHって。音楽命のメーカー様(30代営業マン)
・疾走感あふれる楽曲が多いイメージ。コンテンツとの相性◎ (20代スタッフ)
・物語シリーズの曲は車の定番曲です。(20代カフェスタッフ)
・目覚ましはダンバインです(40代近隣店店長)
・アニメ ゲームの世界観を損なわない効果音と楽曲。さすがサミー。(30代班長)
・オリジナル楽曲をカバーでよりカッコよくさせるメーカーさん。(40代販社様)
サミー様だからできる音楽のこだわりは業界人にも伝わってますね。
ちなみに断トツの1位でした。ホールシェアとの因果関係もあるかな?
まとめ
パチンコは特に通常時が多い機械です。細かな効果音やリーチでの楽曲と映像のバランスってすごく大事なツールだと常々思っています。
曲を聴きたいから当たりまで打つ!!って方もいますしね。
今回はパチンコ編でしやが次回はスロット編!!
あの機種のメーカー様やこの機種の…
皆さん予想して次回をお待ちあれ♪